fc2ブログ
宇宙戦艦ヤマトのプラモデル、ガレージキットを製作しています。ウルトラマンもあり。

2023/081234567891011121314151617181920212223242526272829302023/10

無人小型艦が完成しました。全長18cm。
クリックお願いします↓
人気ブログランキングへ









スポンサーサイト



無人小型艦のガレージキットを製作島します。キットのディーラーは、何なんだかなぁ~です。
クリックお願いします↓
人気ブログランキングへ



ガレージキットはプラモデルに比べると製作技術が必要です。


パーツはやすりで成形する必要があるので手間がかかります。



パテで船体のを修正しているところです。


サーフェイサーを吹きました。


無人艦隊大型艦が完成しました。全長25cm。
自作の国連宇宙軍デカール貼り付け。
クリックお願いします↓
人気ブログランキングへ
















無人艦隊大型艦を製作します。
クリックお願いします↓
人気ブログランキングへ



タンクを船体に取り付けると、斜めに「ハ」の字型になってしまいます。接合部を加工して船体に平行になるように改修します。



台座の取り付け位置がやや後方でトップヘビーです。船体の中央に変更します。



メカニカルコレクションの無人艦隊小型艦を、2202のアンドロメダブラック風にリペイントします。
クリックお願いします↓
人気ブログランキングへ