三菱UFJ信託で運用中の定期預金が満期を迎えました。
退職金専用の定期預金で、金利は3ヶ月4.55%です。まずまずの運用でした。
抱き合わせで預けた3年定期も同時に解約。こちらは普通預金の利息0.2%しか付きませんでした。
次の預け替え先をネットで探します。候補となったのは、三菱東京UFJ銀行と千葉銀行です。
今回も退職金運用専門の定期預金です。最近は銀行がよくこういったキャンペーンをやってます。
ホームページを見ると条件は以下のようになっています。
三菱東京UFJ銀行
・退職金を受け取って1年以内の方
・金利:2%(11/28まで) 期間:3ヶ月 300万円以上
千葉銀行
・退職金を受け取って1年以内の方
・金利:2.2%(7-9月) 期間:3ヶ月 300万円以上3000万円以下
ところで今は10月です。千葉銀行のキャンペーンはまだやっているのでしょうか?
電話をかけて確認します。
私 「退職金運用プランはまだやってますか?」
千 「はい、まだやっております。」
私 「金利は何%ですか?」
千 「今までどおり、3ヶ月で2.2%です。」
これで資金の行き先が決定しました。三菱UFJ信託から現金を引き出し、その足で千葉銀行へ行きました。
3ヵ月後にまた移転先を探す予定です。
退職金専用の定期預金で、金利は3ヶ月4.55%です。まずまずの運用でした。
抱き合わせで預けた3年定期も同時に解約。こちらは普通預金の利息0.2%しか付きませんでした。
次の預け替え先をネットで探します。候補となったのは、三菱東京UFJ銀行と千葉銀行です。
今回も退職金運用専門の定期預金です。最近は銀行がよくこういったキャンペーンをやってます。
ホームページを見ると条件は以下のようになっています。
三菱東京UFJ銀行
・退職金を受け取って1年以内の方
・金利:2%(11/28まで) 期間:3ヶ月 300万円以上
千葉銀行
・退職金を受け取って1年以内の方
・金利:2.2%(7-9月) 期間:3ヶ月 300万円以上3000万円以下
ところで今は10月です。千葉銀行のキャンペーンはまだやっているのでしょうか?
電話をかけて確認します。
私 「退職金運用プランはまだやってますか?」
千 「はい、まだやっております。」
私 「金利は何%ですか?」
千 「今までどおり、3ヶ月で2.2%です。」
これで資金の行き先が決定しました。三菱UFJ信託から現金を引き出し、その足で千葉銀行へ行きました。
3ヵ月後にまた移転先を探す予定です。
スポンサーサイト