fc2ブログ
宇宙戦艦ヤマトのプラモデル、ガレージキットを製作しています。ウルトラマンもあり。

2023/081234567891011121314151617181920212223242526272829302023/10

各パーツの修正を進めます。

アンドロメダの艦橋頂上部にはレドーム?が設置されています。キットでは省略されているので、自作パーツを取り付けます。


船体下部のタンクです。設定と違う形状なので、パテで修正します。波動エンジンなのに、なぜ燃料タンクがあるのか不思議です。


主砲は砲身ごとに仰角を付けられますが、一部のパーツはゆるゆるで砲身の角度を固定できません。砲身の間に厚紙を挟みこんで角度を固定できるようにします。写真右側の主砲に修正を加えています。


補助エンジンに取り付ける羽根です。設定と形状が違うので、先端をカットして修正します。


クリックお願いします↓
人気ブログランキングへ

スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://chariot76.blog53.fc2.com/tb.php/238-34e42fd2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック